日本各地の生産者からのメッセージ「知る」って、おいしい。
 

  • 知るっておいしいロゴ

ホーム > 山梨県の生産者一覧 > 奥野田葡萄酒醸造研究所

奥野田葡萄酒醸造研究所

中村 雅量さん

山梨県甲州市
主な生産物:ぶどう、ワイン

>webサイトを見る

>Facebookはこちら

「奥野田のシャルドネが絶品だ」と、フランス人に言わせたい。

世界に誇れる日本のワインに選ばれた実力。そして、すみれの香りがする不思議なワインも

一途を貫いた醸造家が贈るワイン

 「日本のワインなんて…」と思っている方に是非とも一度飲んでいただきたいワインがある。それがこの奥野田葡萄酒醸造研究所のワインだ。大手醸造会社のワイン醸造を行なっていた中村雅量さんが、世界中で醸造されているのと同じぶどう品種をこの勝沼で栽培してワイン造りを行うことで、独自の気候や風土・土壌を表現できる説得力のあるワインを作りたい、と決意し、実現までに要した時間は、約20年。奥さまの亜貴子さんと二人三脚で営む小さなワイナリーに眠るワインは勝沼の気候、風土、土壌だけではなく、経過した時間の厚みや努力が凝縮された味、そして何よりも愛情に満ちた華やかな香りがする。今や海外のワイン雑誌に掲載されたり、世界に誇れる日本のワインとして評価されている。

すみれのラベルのワインがある。このイラストは亜貴子さんの作品だ。それを見て雅量さんは「すみれの香りのするワイン」を作った。優れた醸造家はそんな魔法をかけることもできるのかもしれない。「このワインはだからこの料理とあうんだ」「この場所だからこんなワインができるんだね」と、ワイン好きは、グラスを傾け語り合う。ワインは酔うためのお酒ではない。人と人とのつながりを深く、有意義な時間を創造する潤滑油なのだ。

ワインをもっと楽しむ秘訣

 私たちのワインは、食を豊かにすることに一番力を発揮する飲み物であってほしい、という思いで作っています。ワインと食事を合わせることでグッと2倍にも3倍にも食事が美味しくなっていくんですね。ワインは不思議な飲み物で、そのワインの中に胡椒の香りがあるでしょ、と言われて初めて香りに気づく。ワインには胡椒の香りも、トリュフの香りもあるし、黒い果実の香りなどを感じさせるんです。ぜひ、そうした発見をワイン好きな同士で楽しんでください。

ワインが人生を豊かにしてくれる

 奥野田ヴィンヤードクラブという年間プログラムを毎年開催しています。年間を通して、ブドウの生育作業をしていくというプログラムです。2017年は160名程度が参加します。みなさんワインが好きだったり、栽培作業に興味があるという方が集まっています。また、収穫時期の9月には別途募集をしていますので、収穫体験や料理と共に楽しむワインの試飲などができ、充実した時間を過ごしていただけることと思います。皆さんワインが好きなので、楽しい仲間の集まりになっています。